農業のマルチシートってどんなもの?
マルチシートは、畑の畝を覆う農業の資材です。「農業マルチ」とか、「黒マルチ」とか、単に「マルチ」などと呼びます。地温を保温して上げる効果や、雑草の抑制などのメリットがあります。
この農業のマルチシートの代わりに雑草を使う“雑草マルチ”など、様々な手法が出ていますが、黒いビニール製のマルチシートが一般的に用いられています。農業の強い味方、コメリなどで安価に買うことができます。
マルチシートはひとりで張るのは大変
ただ、薄くて扱いやすい反面、このマルチシートをひとりで張るのは案外大変です。とても薄くて、風が強い日などは舞いやすく、足や石などで一方を抑えて張ろうにも、四苦八苦してしまいます。
マルチはピンと張ることが大切で、最初に畝をしっかり作っておくことはもちろんですが、畝全体に均一に広げるなど、どうしても2人以上で、両端を持って畝全体を覆い、クワなどを使ってしっかり土をかけていく作業が必要です。
案外重労働で、70代の母は普段の農作業はひとりで行いますが、春先の畝づくりの作業は私たちに召集をかけて、皆でやる作業となっています。
目からウロコのマルチシートの張り方
それがどうでしょう!?この貼り方ならば、あっという間に一人で張ることができます。
畝の一端に筒状のほうをひっかけて、ヒラヒラのシートをトイレットペーパーのように引き出しながら、畝のもう一端までスルスルと…
あまりの簡単さに、「もっと早く知りたかったー!」と叫びたい衝動に駆られることでしょう!
それでは下の動画を見てくださいね。ショート動画なので、1分未満です。